まったく個人的な味覚の謎です。とにかくダメなものがいっぱい。
それは自分でも不思議ですが、他人にはもっと不思議に映るもの。でも、本当は本人には絶対大切なことなんです。
| 食品・食材 | 理由 | 例外 |
|---|---|---|
| うめぼし | 見るのも、臭いも、味もダメ。これを連想させる物はすべてダメ。 | |
| 酢 | 酢を使った食品はほとんどダメ。匂いと酸味がダメ | |
| 納豆 | 臭いがダメ。食べたことはない | |
| ヨーグルト、チーズなど発酵物 | 臭いと酸味がダメ。チーズケーキもダメ | 臭いや酸味がないと大丈夫 |
| 漬け物 | すっぱいのが特にダメ。とくに匂いが強いのはいかん | タクワン、白菜、大根(葉っぱ) |
| レーズン | グニュグニュの食感と味がダメ。ああ、恐ろしい | |
| ウニ | 本当に新鮮なものを食べたことがないからか、あの味がダメ。不味い! | |
| 明太子、たらこ、イクラ 魚の卵系 | 食べたことはない。あの赤い色はうめぼしみたいで拒否反応が働く。イクラは酸っぱい | 数の子(これは好きだ) |
| キャビア | あの脂っこさはとても食べ物とは思えない | |
| 白子、からすみ | 見た目もグロテスクだが、味はよくわからん | |
| フォアグラ | 見た目もグロテスクだし、かなりこってりしてそう | |
| カニ味噌 | 食べたことはない。イメージは魚の卵と同じだ | |
| ビール | 苦いだけ。どこが美味いのだろうか。無理すんなよ | |
| ピーマン | 苦くて青臭い | |
| なすび | ビニールのような皮とニュルニュルの中身 |
| 食品・食材 | 理由 | 例外 |
|---|---|---|
| ゼリー | あの食感が良い。ゼリーは死ぬまで食える | しかし、中に梅が入ってたりすると・・・(ウオッ) |
| マシュマロ | 火にあぶって食べると絶品。中に何も入っていないのがよい | あんこを入れるなんてとんでもない。ジャムも止めてほしいね |
| リンゴ | そのままでも、加工品でもOK。ジュースは100%が良い。アップルパイももちろん好きだ | レーズンの入ったアップルパイ |
| 栗 | ようかん、甘煮、ケーキなどなんでもOK | マロングラッセの甘すぎるやつと、リキュールのきついヤツはつらい |
| カフェ・オレ | ともかく、飲む。休日は一日に5・6杯飲んでいる | |
| クロワッサン | 表面はサクッと、中はしっとりが良い | 味と食感がバターロールになっているヤツは論外 |
| 牛肉 | とにかく好き。生でも美味い |
さらに具体的に好きなものは、こだわりの一品で発表。