[Labyrinthe Noir]>[Top]>[Grume Forum]>[La Foresta Della Pasta]>

パスタの種類


パスタの定義

 パスタの語源は「紐」の意味である「パスゴ」だ。
 小麦を水や卵で練って作ったものを言うのだが、生の手打ちパスタと乾燥パスタがある。

 そして、パスタの品質に関してはイタリアでは法律によって定められている。

 ちなみに、セモリナとは「粗挽き」のこと。

パスタの呼び名

 一般にパスタと言えば乾燥した棒状の麺を想像しがちだけど、それはパスタの一種「スパゲッティ」なのである。
 実際には様々な形、断面の形状、太さによっても異なる名前が付けられている。それぞれ、見た目を楽しんだり、異なる食感を楽しんだり、ソースや具に合わせて選ぶのだ。
 その種類は300種類以上と言われており、形によって一つ一つ名前が付いている。

ロングパスタ [LONG PASTA]

長さは通常25cmに揃えられている。
カッペリーニ[Capellini]
 丸、直径0.9mm。カッペリーニ・ダンジェロ[Capellini D'Angelo]とも呼ぶ。冷製パスタやスープに使用
フェデリーニ[Fedelini]
 丸、直径1.3mm
スパゲティーニ[Spaghettini]
 丸、直径1.5mm-1.7mm
スパゲッティ[Spaghetti]
 丸、直径1.9mm
リングイネ[Linguine]
 楕円、短径1mm、長径3mm。弾力があり、モチモチとした触感が楽しめる
ブカティーニ[Bucatini]
 穴があいている。太めの場合ブカトーニと呼ぶ[Bucatoni]
リッチャレッレ[Ricciarelle]
 平形で周囲が波打っている。別名ラザーニェ・リッチェ[Lasagne Ricce]
フェットチーネ[Fettucine]
 平形、5mm-8mm幅。タリアテッレ[Tagliatelle]もほぼ同じ。
フェットチーネ・コン・スピナーチ[Fettucine con Spinaci]
 平形、ほうれん草入りフェットチーネ

ショートパスタ [SHORT PASTA]

マカロニタイプ(筒状)
名称表記語源・特徴
カネロニ[Cannelloni]大きな筒状で中に具を詰めて使う。ラザニアを巻いて代用できる
キフェリ・リガーテイ[Chifferi Rigati]短いチューブを曲げた形
ジュメーリィ[Gemelli](双子)マカロニを2つ組み合わせたもの
マケロニ・リガーティ[Maccheroni Rigati]ペンネの表面に細い溝を入れたもの
ペンネ[Penne](ペン先)

フィリングタイプ(具入り)
 フィリングとはミートソースを固めに煮詰めて、卵の黄身とパン粉を練り合わせたモノのこと。
名称表記語源・特徴
アニョロッティ[Agnolotti]ラビオリを餃子のように作ったモノ
トルテリーニ[Tortellini]帽子形。丸い生地にフィリングを入れ、包み込んでから端を折り合わせる
トルテローニ[Tortelloni]指輪形。四角い生地にフィリングを入れ、包み込んでから端を折り合わせる
メッツァルーナ[Mezzaluna](半月)ラビオリを半月型にしたもの
ラビオリ[Ravioli]枕のような形。真ん中にフィリングを詰め、ギザギザに切り分けたもの

セメチコリアタイプ(粒状)
 主にスープに入れて使用される。
名称表記語源・特徴
セメチコリア[](米粒状)
メローネ[Mellone](メロン)
ステリーネ[Stelline](星)
クォレッティ[Cuoretti](小さなハート)

その他
名称表記語源・特徴
エリケ[Eliche](螺旋)ソースが絡みやすいように深くねじれている。
エリケ・トリコロール[Eliche Tricolori]トマトとほうれんそうで色付けした3色のエリケ
エスカルゴ[](かたつむり)ゼンマイのような形
オレキエッテ[Orecchiette](小さな耳たぶ)帽子型とも呼ばれる、円形の中心をへこませた形
カンパニオーレ[Campagnole](田舎風)マカロニを真ん中から半分を裂いた壊れた形
コンキリエ[Conchiglie](貝)
ラザニア[Lasagne](板状)
ルオータ[Ruota](車輪)車輪のワッカと6本の軸からなる
ファルファッレ[Farfalle](蝶)結んだリボンのような形
フィギュリーネ[Figurine]ミッキーマウスなどのキャラクターもののパスタもあり、様々な形のものが作られている

エッグパスタ [EGG PASTA]

水の代わりに卵を練り込んだパスタ。基本的にはロングパスタに分類される。
名称表記語源・特徴
カッペリーニ[Capellini](髪の毛)ロングパスタ参照
フェットチーネ[Fettucine]リボン状のパスタ
タリアテッレ[Tagliatelle]フェットチーネよりやや幅広
パッパルデッレ[]リボン状の最も幅広なパスタ
カネロニ[Cannelloni]大きな筒状。ラザニアを巻いて代用できる
ガルガネッリ[Gargnelli]四角いパスタを角から巻いてペンネの形にしたもの
ラザニア[Lasagne]板状

色づけの名称

 パスタには自然の食材を使った色づけがなされるものがある。
 主な三色はイタリアンカラーの緑白赤のもので、「トリカラー」と呼ぶ。白は何も入れずに、緑にはほうれん草、赤にはトマトが入っている。
 これら色名とパスタ名を合成して、例えばほうれん草入りフェットチーネなら「フェットチーネ・スピナーチ」と呼ぶ。
食材表記読み
ほうれん草spinaciスピナーチ
ネトル
赤茶唐辛子peperoncinoペペロンチーノ
ビーツ
オレンジ、赤トマトpomodoroポモドーロ
オレンジ赤ピーマン
ピンク赤カブ
サフラン
イカ墨noro di seppiaネロ・ディ・セピア
 この他にもバジルや松の実、サーモンを練り込んだパスタがあるが、色づけと言うより味付けのためと言える。

戻る