//年代不明の場合、NHKの番組年表に則しています //日付は旧暦 1545,黒田重隆、姫路城代となる 1560,桶狭間の戦い 1567,信長、岐阜城へ移転 1569,青山・土器山の戦い 1570,姉川の戦い 1572,三方ヶ原の戦い 1575,長篠の戦い 1576,安土城の築城開始 1576.5,英賀合戦 1577,信貴山の戦い 1578.5,三木合戦 1578.7,有岡城の戦い 1579,安土城の天守完成 1582.6.2,本能寺の変 1582,山崎の戦い 1582.6.27,清洲会議 1583,賤ヶ岳の戦い 1584,小牧・長久手の戦い 1585,四国攻め 1585,羽柴秀吉が関白となる 1586,秀吉、妹を家康の継室にする 1587,九州の役 1587,バテレン追放令 1587,豊臣秀吉、北野大茶会を催す 1588,刀狩令 1590,小田原の役 1591,千利休、切腹 1591,豊臣秀次、関白となる 1592,文禄の役 1595,豊臣秀次、切腹 1597,慶長の役 1598,豊臣秀吉、没す 1600,関ヶ原の戦い 1603,徳川家康が征夷大将軍となる 1605,徳川秀忠が征夷大将軍となる 1614,大坂冬の陣 1615,大坂夏の陣 1615,武家諸法度を発布 1616,徳川家康没す 1618,大奥法度制定 1620,徳川和子、後水尾天皇の女御として入内 1623,徳川家光が征夷大将軍となる 1624,徳川和子、後水尾天皇の中宮となる 1635,参勤交代が武家諸法度に加わる 1637,島原の乱